人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

別所7丁目
by urawareds2005h
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
<自己紹介>
埼玉県さいたま市在住。36歳。

興味は、浦和レッズと自己啓発

現在、行政書士試験にチャレンジしています。

コメントやメールは商業目的以外、ほぼ返信しますので宜しくお願いいたしますね。

urawaredz@tbk.t-com.ne.jp
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


企業の理念

今日はmtchibaさんへのTBです。

スポーツビジネスのあり方が、企業広告としての位置づけから変化を見せているという内容です。

ここからは、私の勝手な意見となります。

私自身の考察としては、プロ野球は戦後混乱期にスポーツビジネスを行っていく上では、単独の起業主導で広告宣伝の位置づけとするのが、興行上の環境に適していたと考えます。
例外としては、広島東洋カープが、市民球団として成功したというところでしょうか。(マヅダが支援しているとか、成功ではないとか突込みが入りそうですが。。)
起業主導の広告塔の役割と考えると、Jリーグのような入れ替え戦は、まずありえない制度だと思いますね。

また、日本においてプロ化後発のサッカーが生き残っていくには、明らかに巨大スポーツビジネスのプロ野球との差別化はやっておかなければ、ならない問題だったと思います。

私がプロ野球とサッカーの相違点を感じるのは、

起業主導と地域密着との違い
②新規参入が公然と認められているか否か
③地域から日本そして世界への道が十分開かれているか
④ファンとサポーターの言葉の違い(ファンは好き、サポーターは一緒に戦う仲間)に現れるように、参加度の違い
⑤経営の公開性

特に、私の場合ひいきの浦和に関しては、④のクラブを勝たせたいという参加度に惹かれる。

ま、手厳しいコメントは無しってことで、宜しくお願いいたします。
by urawareds2005h | 2006-01-08 22:25 | 浦和レッズ
<< 南区の世界 『私は障害者向けのデリヘル嬢』... >>